カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひかりブログ > アーカイブ > 2016年7月
ひかりブログ 2016年7月
内臓矯正で夏バテ解消!!②
ゆるインストラクターの東膳です。
前回書いたよく言われる夏バテ解消の
健康法ですがそれは…
大腸を不調にさせない為の物なんです!
大腸は消化した食物の水分を吸収する作用があるので
冷えると下痢や便秘になりやすく全身の倦怠感
脱水症状、食欲不振を引き起こします
また大腸の冷えにより、腸内の悪玉菌が増えて
免疫力を低下させます。
その他にも悪玉菌が増えると腸内のガスが増えて
血液に混じり、その血液が全身に巡る事で
肌荒れや吹き出物、浮腫みや肩こりに繋がります。
背骨にも歪みが出て腰痛や側弯症にもつながります。
一言に夏バテと言っても
体の中ではこのような仕組みで変化が起こってるんです。
当院の内臓矯正は、
このような症状を改善させることが
できますp(^^)q
気になる方は、ホームページ右上の電話マークか
072-366-0093ひかり鍼灸整骨院
まで一度ご相談下さい
次回は夏バテと勘違いしやすい重大な疾患について
書いていきます。
今日も最後まで読んで頂き有り難うございました
(ひかり鍼灸整骨院) 2016年7月30日 16:21
内臓矯正で夏バテ解消!!①
ゆるインストラクターの東膳です。
今年は例年より猛暑になると予想されているそうで
夏バテには気をつけたいですね。
ということで内臓矯正を取り入れている当院ならではの
夏バテ対策を数回に分けて書いていきます
まずは質問です。夏バテと聞いて思い浮かぶ症状には
どんな物が有りますか?
食欲不振、倦怠感、冷え、冷えからくる下痢や
脱水症状などが有りますが、この症状は
どこの不調が原因で起こるかご存知ですか?
よくヨーグルトや納豆、キムチ等の発酵食品を
食べましょうとか、お腹を冷やさない様にしましょう
と言われますが、何故だかご存知ですか?
答えは…
内臓にあります!!
次回はどの内臓にどのように関連があるのか
を書いていきます
最後まで読んで頂きありがとうございました
(ひかり鍼灸整骨院) 2016年7月26日 09:40
ユニバーサルスタジオ
この間、久しぶりの休みにUSJに行ってきました。
前回行ったのはハリーポッターがオープンする前だったので
今回の人の多さにビックリ
長男がなぜかテンションが上がりすげて腕立て伏せをし始め汗だくに
男の子3人のパパ がんばります
(ひかり鍼灸整骨院) 2016年7月25日 12:23
経皮毒 その②
今回は、以前書いた経皮毒の続きで身体の部位によって吸収率の違いについて
書かしてもらいます。
下記の数値は二の腕の内側を1とした場合として
頭 | 3.5倍 |
後頭部 | 3.5倍 |
額 | 6倍 |
頬 | 13倍 |
顎 | 13倍 |
背中 | 17倍 |
脇の下 | 3.6倍 |
性器 | 42倍 |
かかと | 0.14倍 |
人間の皮膚免疫はほとんどのものを遮断できるが
逆を言えば、微量でも身体の中に入ってしまうということです。
微量に入ってしまったものは、いったん皮下組織に蓄積し、
一部は排泄されます。
その他に体内に残存したものは、長い期間、皮下組織にとどまり
少しずつリンパや血管を通って、内臓に運ばれていきます。
内臓に溜まると、そこで排泄・排毒されるものもありますが、
そこでも、臓器に残存するものもあり、それが臓器の機能を低下させる
ことになります。
今日はこのぐらいで、次回にどんなものに入っているかをかかしてもらいますね。
(ひかり鍼灸整骨院) 2016年7月19日 23:05
脳の疲れ その2
今日は、先日書いた
脳の疲れ その1に続き、
その2を書かしてもらいますね。
その1を読んで頂いた方は、
どのようにしていると脳が疲れるか
分かってもらえたと思いますが、
もう一度簡単に説明しますね。
最近は、朝から夜まで
目からの刺激・耳からの刺激が沢山あり
常に脳に負担がかかり、睡眠も上手にできず
生活を過ごし徐々に疲れが溜まってくる状態
が続いているのです。
今回は、この脳の疲れを改善していく方法を
書いていきます。
脳の疲れがあると、冷え性や頭痛といった
不定愁訴が症状である
自律神経失調症の原因
になってくるのは、その1でも書きましたね。
脳の疲れを改善するには、
循環を良くしていくのが一番です。
では、循環を良くしていくには・・・・・
自分で改善していく方法と
治療などの誰かの手を加える方法の
2つがあります。
まずは、自分自身で改善していく方法とは
運動です。
これは、簡単に出来るのですが
効果を出す為には1番しんどい方法に
なります。
どんな運動がいいかというと、
ウォーキング・ヨガ・ピラティス・ジョギングといった
呼吸を整えながら行うような運動がいいです。
これらは、ある程度身体を動かせる事が前提ですが
動かしにくい方でも、少しでも動かしていくことにより
徐々に改善に繋がります。
もし、どうしたらいいかわからなければひかり鍼灸整骨院まで
ご連絡ください。
すこしでもみなさんの健康に役に立てれば
と思います。
運動の仕方やどんなふうにしたら良いか分からない方
当院でも体操教室を行っています。
http://www.hikari-sayama.jp/bodycare/
痩せたい方・健康になりたい方お待ちしてます。
少し、長くなったので今日はこのぐらいで
次回に、治療で改善していく内容を書いていきます。
(ひかり鍼灸整骨院) 2016年7月13日 22:44
脳の疲れ その1
今回は、
脳の疲れ(脳疲労)
について書かしてもらいますね。
最近、急激な科学の進歩により、携帯電話・パソコンなどの電子機器が
日常生活になくてはならいものですよね。
それにより、私達は常にすごい情報量を脳に与えています。
朝からテレビを見て、移動中はスマホをみて、仕事でPC
一日中、脳に刺激を与え続けています。
そこまで使っている脳を休める為に睡眠があります。
でも、寝る直前までスマホを見てしまうと
そこでも“脳”と“身体”を休めていない状態が続き
結果、生活リズムを崩してしまいます。
これだと、脳の疲労も仕方ないですよね。
そのまま、脳の疲労が続くと
体に正常な指令ができなくなってしまい
運動機能・内臓の働き・感覚といった
いろいろな所に支障を出してしまいます。
自律神経失調症にもなります。
自律神経失調症になると
「検査をして異常はないけど身体が重苦しい」
「画像を撮ってもらっても異常はないが、
痛みが取れない」
という風になり、当院を受診される方も
多いです。
それでは、
頭痛
耳鳴り
めまい
うつ
いらいら
不眠
慢性疲労
のような
不定愁訴にが出る自律神経失調症を改善するには
どうすればいいのか
それはまた次回に書かしてもらいます。
(ひかり鍼灸整骨院) 2016年7月11日 10:49
スターウォーズ ライトセーバー
この間、休みの時に松茶町に行ってきました。
行くきっかけになったのは、
テレビでスターウォーズを見てからの
子供たちがライトセーバーが欲しいと!
たしかに、私もほしいと思いましたが・・・・
そこで、某おもちゃ屋さんに行ったのですが
思った以上に値段が高くてビックリ
そこからの松茶町になりました。
実際に同じものになると高かったですが、
似た商品があり、30分の1の値段で買えました
購入後帰宅し、すぐさま写真のような光景に
やっぱり、男の子です
1歳半の三男も交じって戦いごっこ
長男は少し加減もしながらやっているのを見て
少し成長しているのを感じました
この日は、興奮して遊びすぎ疲れ果てたのか
寝付くまで、数分でしたね
(ひかり鍼灸整骨院) 2016年7月 3日 23:30
子供のスポーツ障害
当院は、開院して6年半経ちました。
来院される患者さんは様々で
小学生や未就学児の来院されます。
『そんな小さな子が何で来るの?』
と思われた方もいるでしょう。
多くの場合がスポーツによるケガです。
当院は、院長含めスポーツトレーナー経験者
が在籍していて、スポーツによるケガの治療も
得意です。
治療方法は、
当院独自の治療法や関節の矯正、内臓の矯正
再発防止の為のスポーツ動作の修正
などメインに行っています。
治療の過程を保護者の方に説明をしていると
『ケガを起こしやすい子はどんな子ですか?』
とよく質問を頂きます。
たしかに、気になりますよね。
端的にいうと、
身体が硬い子
です。
身体が硬いという理由はなんとなく、
想像はできたかなと思います。
じゃあ柔軟をしたらケガをしなくなるのか?
それが、そうでもありません。
なぜかと言うと、身体の硬さとは
筋肉の柔らかさだけではないからです。
では、どうすればケガは減っていくのかというと、
それは・・・・
関節を柔らかくする
のです。
これがとても重要になってきます。
関節が硬いことにより、ストレッチをしても
効果が上がらないし、その上
疲労の回復も悪いままになります。
当院が行っている
子供の為のトレーニング教室
では硬い関節を動かしやすくし
ケガの予防、減少
スポーツパフォーマンスの向上
などを目的とし、
身体の基本能力を高める
ことをしていきます。
お子さんに何か運動をさせようと思っている方
いち早くスタートダッシュを決める為に
今してるけどお子さんが伸び悩んでる方
原因の解決方が見つかる
かもしれません!
土曜日の15時から1時間
子供の為のスポーツ教室
に参加してみませんか?
定員も有り、今週の受付は終了してますが
来週以降は受付けしてます。
このブログを見たと言って頂ければ
初回体験は無料
とさせて頂きます!
予約のお電話お待ちしてます(*^_^*)
(ひかり鍼灸整骨院) 2016年7月 1日 23:58
1