カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひかりブログ > アーカイブ > ゆる体操について: 2016年9月
ひかりブログ ゆる体操について: 2016年9月
子供の運動神経は遺伝?!③
いかがお過ごしでしょうか?
ゆるインストラクターの東膳です
前回に続き、運動神経・運動能力に
影響を与える要素について
書いていきます。
スポーツ等でケガをして
当院に来られた方に
よく共通している要因があります。
それは、
背骨と骨盤が硬い
事です。
背骨と骨盤が硬いと脳から体幹、手足までの
神経の伝達がスムーズに行きにくくなります。
そして運動時に、体にかかる衝撃も
緩和できなくなります。
結果、疲れが多く溜まり、抜けにくくなるので
負の連鎖を起こしてしまいます。
ケガもしやすくなるので良い事は無いですね
背骨や骨盤が硬くなる原因は色々有りますが
次回は、特に現代人ならではの原因について
書いていきますのでお楽しみに
自分、またはお子様が
という方は、当院の体操教室に
参加してみませんか?
少人数制で一人一人に合わせた指導を
しますので成果が出やすいですよ
ご興味をお持ちの方は、
まず電話にてお問い合わせ下さい
では、今日はこの辺で(*^_^*)
今日も最後まで読んで頂いて
有り難うございました
ゆるインストラクターの東膳です
前回に続き、運動神経・運動能力に
影響を与える要素について
書いていきます。
スポーツ等でケガをして
当院に来られた方に
よく共通している要因があります。
それは、
背骨と骨盤が硬い
事です。
背骨と骨盤が硬いと脳から体幹、手足までの
神経の伝達がスムーズに行きにくくなります。
そして運動時に、体にかかる衝撃も
緩和できなくなります。
結果、疲れが多く溜まり、抜けにくくなるので
負の連鎖を起こしてしまいます。
ケガもしやすくなるので良い事は無いですね
背骨や骨盤が硬くなる原因は色々有りますが
次回は、特に現代人ならではの原因について
書いていきますのでお楽しみに
自分、またはお子様が
- 体が硬い
- 動きが硬い
- よく転ぶ
- よくケガをする
- 次回のブログまで待てない!
という方は、当院の体操教室に
参加してみませんか?
少人数制で一人一人に合わせた指導を
しますので成果が出やすいですよ
ご興味をお持ちの方は、
まず電話にてお問い合わせ下さい
では、今日はこの辺で(*^_^*)
今日も最後まで読んで頂いて
有り難うございました
(ひかり鍼灸整骨院) 2016年9月23日 18:35
子供の運動神経は遺伝?!②
いかがお過ごしでしょうか?
ゆるインストラクターの東膳です
前回、運動神経は生まれつきでないと
書かせて頂きましたが、まずは
そもそも『運動神経って何なの?』
という質問があったので答えて
いきます。
運動神経とは、すばしっこい、身のこなし
が良い、反応が早い、人の動きを真似る
のが上手いなど、その時の状況に応じて
体を思い通り動かせる能力の事です。
決して筋力や持久力が沢山有るという
事ではありません。
これは運動能力であり、運動神経とは
全く違うものです。
今回から数回にわけて、その運動神経を
高める要素について書いていきます。
あなたはスポーツをしている時に
『もっと力抜いてー』と言われたり、
お子様がスポーツしている所をみて、
『動きが硬い、なんかドタドタしてるなー』と
思った事はありませんか?
私はめちゃくちゃ有ります(笑)
言われたことも聞こえてないぐらい
力が入ってた事もあります(;一_一)
という事で、運動能力を決める1つ目の要素は
『脱力のレベル』です!
少し細かく言うと、
自分が今どこにどれだけ
力が入っているのか、
抜けているのかを
感知するレベルです。
動きが硬い人は、無駄に力が入っていて
疲れも溜まりやすいので、
筋肉も硬くなりやすいです。
逆に動きが柔らかい人は、
疲れもたまりにくいので
筋肉も柔らかい傾向が有ります。
ちなみに、ここまで柔らかく無くても
大丈夫です(笑)
補足ですが、ストレッチにも
メリットとデメリットが有り、特に
運動前のストレッチは、やり方を間違えると
逆にパフォーマンスを低下させてしまうので
注意が必要です
ストレッチしたら柔らかいけど、
動きはロボットみたいという方もいますが
まさに感知するレベルの関係で
このような事が起こります。
対策としては、自分の体がどう動いているのかを
一度細かく感じてみる事です。
最初は難しいですが、慣れるとスポーツ動作の上達や
コツを掴むのが早くなります
また、上達すると自分の健康を維持しやすくなります
鍛練あるのみですが、自分の体が変わってくる感覚は
なかなか楽しいものですよ(*^_^*)
毎週火、金の14時から開講している、ゆる体操教室や
毎週土曜日の15時から開講しているキッズ体操教室
では体の感覚を磨く事も出来ます。
ご興味をお持ちの方は、当院までお問い合わせ下さい。
今回はここまでとさせて頂きます。
今日も最後まで読んで頂いて
有り難うございました
ゆるインストラクターの東膳です
前回、運動神経は生まれつきでないと
書かせて頂きましたが、まずは
そもそも『運動神経って何なの?』
という質問があったので答えて
いきます。
運動神経とは、すばしっこい、身のこなし
が良い、反応が早い、人の動きを真似る
のが上手いなど、その時の状況に応じて
体を思い通り動かせる能力の事です。
決して筋力や持久力が沢山有るという
事ではありません。
これは運動能力であり、運動神経とは
全く違うものです。
今回から数回にわけて、その運動神経を
高める要素について書いていきます。
あなたはスポーツをしている時に
『もっと力抜いてー』と言われたり、
お子様がスポーツしている所をみて、
『動きが硬い、なんかドタドタしてるなー』と
思った事はありませんか?
私はめちゃくちゃ有ります(笑)
言われたことも聞こえてないぐらい
力が入ってた事もあります(;一_一)
という事で、運動能力を決める1つ目の要素は
『脱力のレベル』です!
少し細かく言うと、
自分が今どこにどれだけ
力が入っているのか、
抜けているのかを
感知するレベルです。
動きが硬い人は、無駄に力が入っていて
疲れも溜まりやすいので、
筋肉も硬くなりやすいです。
逆に動きが柔らかい人は、
疲れもたまりにくいので
筋肉も柔らかい傾向が有ります。
ちなみに、ここまで柔らかく無くても
大丈夫です(笑)
補足ですが、ストレッチにも
メリットとデメリットが有り、特に
運動前のストレッチは、やり方を間違えると
逆にパフォーマンスを低下させてしまうので
注意が必要です
ストレッチしたら柔らかいけど、
動きはロボットみたいという方もいますが
まさに感知するレベルの関係で
このような事が起こります。
対策としては、自分の体がどう動いているのかを
一度細かく感じてみる事です。
最初は難しいですが、慣れるとスポーツ動作の上達や
コツを掴むのが早くなります
また、上達すると自分の健康を維持しやすくなります
鍛練あるのみですが、自分の体が変わってくる感覚は
なかなか楽しいものですよ(*^_^*)
毎週火、金の14時から開講している、ゆる体操教室や
毎週土曜日の15時から開講しているキッズ体操教室
では体の感覚を磨く事も出来ます。
ご興味をお持ちの方は、当院までお問い合わせ下さい。
今回はここまでとさせて頂きます。
今日も最後まで読んで頂いて
有り難うございました
(ひかり鍼灸整骨院) 2016年9月17日 08:58
ゆる体操がTVで紹介されます!
いかがお過ごしでしょうか?
ゆるインストラクターの東膳です
ゆる体操が、またテレビで紹介されます!
今回はゆる体操創始者の高岡英夫先生
が出演されるそうなので、楽しみですね
詳細は下記の通りです↓
番組:『ソレダメ!』2時間スペシャル
日時:2016年9月21日(水)
18:55~21:00
TV局:テレビ東京および系列全国ネット
※放送時間が異なる地域有り
テーマ:秋バテ/疲労回復に効くゆる体操
<内容>
ゆる体操開発者・運動科学総合研究所
高岡英夫さんがスタジオ出演。
高橋真麻さん、オードリーさん、
ホラン千秋さん、堀ちえみさん等
ゲストの皆さんに、
お腹ペコポコペコー
膝コゾ
脳幹モゾ
を直接ご指導します。
上記の体操は当院の体操教室でも
お馴染みですね(*^_^*)
当日の番組が楽しみです
ゆるインストラクターの東膳です
ゆる体操が、またテレビで紹介されます!
今回はゆる体操創始者の高岡英夫先生
が出演されるそうなので、楽しみですね
詳細は下記の通りです↓
番組:『ソレダメ!』2時間スペシャル
日時:2016年9月21日(水)
18:55~21:00
TV局:テレビ東京および系列全国ネット
※放送時間が異なる地域有り
テーマ:秋バテ/疲労回復に効くゆる体操
<内容>
ゆる体操開発者・運動科学総合研究所
高岡英夫さんがスタジオ出演。
高橋真麻さん、オードリーさん、
ホラン千秋さん、堀ちえみさん等
ゲストの皆さんに、
お腹ペコポコペコー
膝コゾ
脳幹モゾ
を直接ご指導します。
上記の体操は当院の体操教室でも
お馴染みですね(*^_^*)
当日の番組が楽しみです
(ひかり鍼灸整骨院) 2016年9月13日 11:12
1