• ひかり鍼灸整骨院の不妊治療
  • アトピー整体
  • 症例集
  • ボディケア教室
  • 運動能力向上型スクール
  • お知らせ
  • ひかりブログ

HOME > ひかりブログ > アーカイブ > ゆる体操について > 2ページ目

ひかりブログ ゆる体操について 2ページ目

ゆる体操がTVで紹介されます!

いかがお過ごしでしょうか?

ゆるインストラクターの東膳ですhappy01


ゆる体操が、またテレビで紹介されます!


今回はゆる体操創始者の高岡英夫先生
が出演されるそうなので、楽しみですねhappy02


詳細は下記の通りです↓



番組:『ソレダメ!』2時間スペシャル

日時:2016年9月21日(水)
    18:55~21:00

TV局:テレビ東京および系列全国ネット
    ※放送時間が異なる地域有り


テーマ:秋バテ/疲労回復に効くゆる体操


<内容>
ゆる体操開発者・運動科学総合研究所
高岡英夫さんがスタジオ出演。

高橋真麻さん、オードリーさん、
ホラン千秋さん、堀ちえみさん等
ゲストの皆さんに、
お腹ペコポコペコー
膝コゾ
脳幹モゾ


を直接ご指導します。


上記の体操は当院の体操教室でも
お馴染みですね(*^_^*)


当日の番組が楽しみですnote


ゆる体操が『主治医が見つかる診療所』で紹介されました!

いかがお過ごしでしょうか?

ゆるインストラクターの東膳ですhappy01


8月22日の『主治医が見つかる診療所』で
ゆる体操が紹介されましたhappy02



テーマは『夏の疲れ完全回復スペシャル』

当院でも痛みやダルさ等の症状を訴える方で
夏の疲れから来る内臓疲労が原因に
なっている場合が最近とても多いです。


まず、夏の内臓疲労のメカニズムですが


①夏に冷たい物を取りすぎる事で
胃と小腸の粘膜の血流が低下します。

②消化吸収能力が低下して
未消化の食べ物が腸内へ下りていきます。

③お腹の痛みや下痢をおこします。

④更に腸内で悪玉菌が増え
血液中に悪玉菌の毒素が入りこみます。

⑤肝臓が毒素を分解する為に働き
疲れきってしまいます。

⑥肝臓の疲れが原因で、
体の疲れも取れにくくなります。


こうして夏の疲労が蓄積していきます。


以前にも書かして頂きましたが、
内臓疲労を回復させると


  • 夏バテ解消
  • 下痢や便秘の解消
  • 夏カゼ・感染症の予防
  • 肌荒れ解消&美肌
  • 脳が活発になる
いった効果が期待できます。



内臓疲労チェックリスト↓
  1. 夏になると体がダルくて重くなる
  2. 肌荒れや口の周りに吹き出物がよく出来る
  3. 便秘(1日1回未満)や下痢によくなる
  4. 風邪をひきやすくなった
  5. 食欲がなく、冷たい食べ物で済ませる事が多い
  6. お腹が空かず、すぐ胃がもたれる
  7. 睡眠時間を十分取っている割に日中も眠たい
  8. 気分が憂鬱で頭の回転が鈍い気がする

1~3個:内臓疲労が始まっている可能性あり

4~6個:すでに内臓疲労が始まっている

7個以上:内臓疲労が進行中 
      当院の内臓矯正または
      体操教室をおススメします。



上記の中に当てはまるものが有る方の為に
番組で紹介されていた体操を載せておきます。


内臓疲労を回復させる
『お腹ペコポコ体操』


①:椅子に座り思いきり息を吸っていきます。


②:「ペコ―」と言いながらお腹を凹ませます。
  この時に息は全部吐かないようにします。

③:「ポコー」と言いながらお腹を膨らませます。

④:②と③を息を吐ききるまで交互に行います。
  

目安は3~4回、ペコポコ言いながら
途中で息を吸わない様にして下さい。


これは横隔膜を動かす事で鍛え、同時に
内臓をマッサージして疲労を回復しやすく
する作用があります。


ゆる体操は他にも沢山の種類があり
他のゆる体操同士を組み合わせる
ことで相乗効果も期待できます。
catface


ご興味をお持ちの方、
自分は内臓疲労かもと思っている方は
ぜひ!ご相談ください(*^_^*)



長くなりましたが、最後まで読んで頂いて
有り難うございましたconfident






東膳ゆるブログ 『すねプラ』

皆様いかがお過ごしでしょうか?

大阪狭山市のひかり鍼灸整骨院
施術スタッフ・ゆる体操指導員の東膳ですhappy01

 
『基礎代謝を上げる為のゆる体操』
三回目は『すねプラ』です。


 
①全身を脱力させて仰向けに寝て膝を立て、
右足を膝に掛ける。



②足首とすねを脱力し上下に『プラプラ』
と言いながらゆらす。


ポイントは
・全身をダラ~ッとさせて、力を抜く
・太ももの前の力を使って動かしたり、膝に力を入れない
です♪

 
この体操は
凝り固まった足の外側の筋肉をゆるめる事で、
立ち方や歩き方を改善できる効果があります。


 
また『腰モゾ』や『ひざコゾ』と組み合わせる事で、
より効果を発揮できます(^^)
腰モゾ
 
膝コゾ
 
ご興味のある方、もっと効果的にゆる体操を行いたい方は、
毎週火、金曜日14時からの、
ゆる体操教室にご参加して頂ければと思いますwink
今なら期間限定の体験キャンペーンとして、
3回セット通常3000⇒1500円でやってます♪
(少人数制、要予約)

東膳ゆるブログ 『膝コゾ』

皆様いかがお過ごしでしょうか?

大阪狭山市のひかり鍼灸整骨院
施術スタッフ・ゆる体操指導員の東膳です(^^)


 
『基礎代謝を上げる為のゆる体操』
第二回目は『膝コゾ』です♪


 
①全身をダラ~ッ脱力し、仰向けに寝て両膝を立てる。


②片方の足を膝の上にのせ、
ふくらはぎがときほぐれるように
コゾコゾと言いながら前後にユッタリと動かす。


ポイントは、
・上側の脚を膝に向かって押し付けない事
・上半身が力まないように注意する事
・出来るだけ脱力して行う事
です(^ー^)

 
ふくらはぎの血行を促し、
浮腫みや全身の血液循環を改善しましょう(  ̄▽ ̄)


 
この体操は全身の疲労解消やリラックス効果、安眠効果
もありますが、腰モゾと組み合わせる事で相乗効果もあります(* ̄ー ̄)


 
ご興味をお持ちの方は
毎週火・金曜日14時から
ゆる体操教室にお越し下さいwink(少人数制、要予約)

今日も最後まで読んで頂いて
有り難うございましたconfident

 

東膳ゆるブログ 『基礎代謝2』

いかがお過ごしでしょうか?

日曜日も予約受け付けてます
大阪狭山市のひかり鍼灸整骨院

 
施術スタッフ・ゆる体操指導員の東膳ですhappy01

 
前回に書かせて頂いた基礎代謝アップ
の為の筋トレですが、筋肉には大きく分けて

アウターマッスルという外側の筋肉と
インナーマッスルという内側の筋肉に
分けられます。


 
ゆる体操によって
特に後者のインナーマッスルを鍛えることで
基礎代謝を上げていきます。


 
インナーマッスルは体を安定、支持させる為に
必要な筋肉ですので、この筋肉が無いと
少しの段差や平地でもつまづき易くなります。


鍛える事で、基礎代謝が上がるだけではなく、
日常生活でのふとした時の
バランス感覚や持久力も鍛えられるので
皆様ぜひインナーマッスルを鍛えましょう!


次回から数回にわたり、
基礎代謝アップの為のゆる体操
を写真でお伝えしていきますので、
どうぞお楽しみに\(^-^)/


 
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございましたconfident

東膳ゆるブログ 『基礎代謝』

皆様いかがお過ごしでしょうか?


ゆるインストラクターの東膳ですhappy01


前回のブログでゆる体操のテーマを
『基礎代謝アップ』とお伝えしました。


馴染みのある言葉ではありますが
そもそも基礎代謝とは何かをご存じでしょうか?


基礎代謝とは、何もせずじっとしていても
生命活動を維持する為に、
体の中で自動的(生理的)に行われている活動
で必要なエネルギーの事です。


消費量は成長期が終わった大人の方で
女性1,200、男性で1,500キロカロリー
と言われています。




この円グラフは、体のどの部分が
基礎代謝量が多いかを表すものですが

今期のゆる体操では、この中でも特に
消費量の多い筋肉に、
アプローチしていきます。


 
インターネットで調べてみても
基礎代謝を上げる為に筋力を鍛えましょう!
とか、よく出てるのですが、
しんどい筋トレは一切しません!


 
でも筋力を鍛えて基礎代謝も上がりますcoldsweats01

 
そのメカニズムは次回のブログ
で書かせて頂きます。


 
今日も、読んで頂いてありがとうございましたconfident

東膳ゆるブログ 『今年のゆる体操』

いかがお過ごしでしょうか?

大阪狭山市のひかり鍼灸整骨院
ゆるインストラクターの東膳ですhappy01


 
新年迎えたと思ったら、早いもので
もう半月経とうとしています(  ̄▽ ̄)


 
今年のゆる体操は3~4ヵ月を一区切りとして
テーマを決めて取り組んでいきたいと思います!


第1弾は『基礎代謝アップ』です(^^)

 
当院に置いている書籍にも載っている体操です。



ゆる体操の中でも、特に基礎代謝アップに
効果のある体操を中心にプログラムを
組み立てていきますので
興味をお持ちの方は当院にお電話下さいnotes

 
TEL  0723660093
ゆる体操教室
毎週火・金曜日(第5週目、祝日除く)
14:00~14:50
1回1,000円    回数券10回8,000円


2016年も宜しくお願いいたしますconfident

 
 

東膳ゆるブログ 『脳疲労回復ゆる2』

クリスマスいかがお過ごしでしょうか?

 
また、どう過ごされる予定でしょうか?

 
ゆるインストラクターの東膳ですhappy01

 
我が家は初めての家族3人のクリスマスで、
美味しい料理とケーキ、家族に囲まれ
幸せ気分のクリスマスですね(*´∀`)
 

さて、今日は前回に続いて、

自宅で出来る「脳疲労回復ゆる」

を紹介します。





イスに浅く腰掛け、背もたれに盆の窪
と呼ばれる後頭部と首の境目を乗せます。


 
モゾモゾと言いながら頭を1~2cmの幅で
左右それぞれ1、2秒掛けて動かします。


 
脳の奥まで気持ち良さが伝わるように
ジ~ックリと全身の力を抜いていく事が
ポイントです。


 
ただ、やり過ぎるとあとで首や背中が
ダルくなる事もあるので、ソフトにデリケートに
まずは1分から、長くて5分を目安に行う事を
オススメします。


 
この体操は疲労回復だけでなく
自律神経と免疫力の改善による
病気予防・自己治癒力が上がる事も
期待出来る体操です。


 
気持ちいいので、一度やってみて下さい(^^)

 
前後に行う体操での相乗効果もありますので
興味のある方は一度当院のゆる体操教室に
参加してみて下さい(*´∀`)

では、今日も最後まで読んで頂いて
有り難うございましたconfident

 

東膳ゆるブログ 『脳疲労とは』

いかがお過ごしでしょうか?

 
ゆるインストラクターの東膳ですhappy01
 
前回、『脳疲労回復ゆる』について
書きましたが、ブログを見られた方から
『脳疲労って何』と問い合わせ頂いたので
説明させて頂きます(*^_^*)


 
様々な考え方がありますが、
生活習慣病の多くの原因
更には老化の原因としても
脳から全身の組織にわたる疲労
が、大きく関わっていると考えられます。

 
産まれた瞬間から内臓、筋肉、骨は
動き続けていますし、それらが動く信号を
出し続けているのが脳です。


筋肉や骨の疲労は睡眠等によって回復
していきますが、寝ている間も動きっぱなし
の脳は疲労していくしか無い
わけです。


軽度な疲労では、
頭重感、頭痛
目や手足、各部の疲労や痛み
といった症状として出てきます。


 
そこから更に進行すると
  • めまいや疲れがとれない
  • やる気が出ない
  • よく病気になる
といった症状が出てきます。

 
近年はストレス社会に加え、スマホの普及で
目からのストレスが増えて、これだけ沢山の
刺激がある世の中で、脳が疲労をしていない
人はなかなか居ないのではないでしょうか?


皆様、今年一年頑張ったその体と脳の
疲労を取って気持ちよく新年を迎えませんか?


 
当院では、ゆる体操だけでなく、
体を根本から整える整体もご用意しています。


 
興味のある方は、是非ご連絡お待ちしてます。

最後まで読んで頂き、有り難うございましたconfident

 

東膳ゆるブログ 『脳疲労回復ゆる』

いかがお過ごしでしょうか?
 
施術スタッフ・ゆる体操指導員の東膳です。

 
今日は当院で毎週開講している『ゆる体操教室』で
最近定番化している「脳疲労回復ゆる」のご紹介です。




まず横向きに寝転んで、軽く膝を曲げます。
 
そこから脱力して頭の重みをジックリ感じます。
 
そこから頭と枕の接点を意識しながら、
中心から1~3センチの幅でゆっくり動かして
気持ち良さを感じていきます。


 
夜中に目が覚める事があると言っていた
60代女性の生徒さんも、
この体操を行ってから夜グッスリ寝れるように
なったとの事です(* ̄ー ̄)


体操教室では、この体操の前後に行う
体操によって、この体操の効果を
更に高めていきます。


 
当院の患者さんでなくても参加出来ますので、
ご興味のある方は一度ご連絡下さい。


 
当院電話番号072-367-0093
『ホームページのゆる体操をみて電話しました』
と、言って頂けるとスムーズです(^^)

 
毎週火・金曜日 14:00~14:50(5週目除く)

 
皆でユルユル~ダラダラ~と
緩んでみませんか?(*´∀`)

<<前のページへ123

« 内臓について | メインページ | アーカイブ | GYM・トレーニングについて »

まずはお気軽にお問い合わせください。

このページのトップへ