ひかりブログ
スポーツに多いケガ バスケットボール編② 膝の捻挫
こんにちは!
自律神経を整える整体とトレーニングで
あなたの健康をサポートする
大阪狭山市の、ひかり鍼灸整骨院
スタッフの東膳です
前回の『足首の捻挫の原因について』のブログはこちら
http://www.hikari-sayama.jp/blog/entry/post-135/
今日はバスケットボールで起こりやすいケガの中で
足首の捻挫と同じくらい多い『膝の捻挫』について
書いていきます
(もしかしたら膝の方が多いかも(>_<))
一般的には
沢山走るスポーツや、沢山跳ぶスポーツは
膝に負担がかかるので痛め易い
とされています。
僕も中学1年の時にバスケットボール部での練習で
膝を痛めました
その時が、僕の整骨院デビューです。
この時の僕は
『何で皆と同じ練習してて、
自分だけ痛くなるんやろ』
と思ったのを覚えています。
筋肉が硬い
筋力が少ない
動きの効率が悪い
等が膝を痛める原因として
挙げられる事が多いのですが
まずはこんな選手は要注意!!
というチェックリストをご覧ください
①動きが硬い
②身長が平均よりも高い
③体の前屈は柔らかいけど、反るのは硬い
④体幹がそこそこ強い
⑤太腿の前や外側が、よく疲れる
⑥瞬発力型より持久力型
⑦どちらかと言うと器用ではない
⑧足首が太い
⑨飛び出しが遅い
この中に当てはまる項目が2つ以上あれば
膝を捻挫しやすい予備軍と言えます。
膝を痛めて当院に来られる方々もほぼ100%
3つ以上が当てはまってます。
当時の僕は、②以外当てはまってた様な気がします
その要素をクリアすれば
膝を痛める可能性が減るわけですが
これがすぐ改善するかどうかは、
個人差による所が大きいです。
昔からの、良くない体の動かし方の癖や
栄養状態や生活習慣等も関わってきます。
次回は、写真や動画も踏まえて
良くない動かし方の例と良い動かし方の例を
紹介していきます
バスケに関わらず、どの競技にも
参考になる内容ですので、お楽しみに
今日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました
自律神経を整える整体とトレーニングで
あなたの健康をサポートする
大阪狭山市の、ひかり鍼灸整骨院
スタッフの東膳です
前回の『足首の捻挫の原因について』のブログはこちら
http://www.hikari-sayama.jp/blog/entry/post-135/
今日はバスケットボールで起こりやすいケガの中で
足首の捻挫と同じくらい多い『膝の捻挫』について
書いていきます
(もしかしたら膝の方が多いかも(>_<))
一般的には
沢山走るスポーツや、沢山跳ぶスポーツは
膝に負担がかかるので痛め易い
とされています。
僕も中学1年の時にバスケットボール部での練習で
膝を痛めました
その時が、僕の整骨院デビューです。
この時の僕は
『何で皆と同じ練習してて、
自分だけ痛くなるんやろ』
と思ったのを覚えています。
筋肉が硬い
筋力が少ない
動きの効率が悪い
等が膝を痛める原因として
挙げられる事が多いのですが
まずはこんな選手は要注意!!
というチェックリストをご覧ください
①動きが硬い
②身長が平均よりも高い
③体の前屈は柔らかいけど、反るのは硬い
④体幹がそこそこ強い
⑤太腿の前や外側が、よく疲れる
⑥瞬発力型より持久力型
⑦どちらかと言うと器用ではない
⑧足首が太い
⑨飛び出しが遅い
この中に当てはまる項目が2つ以上あれば
膝を捻挫しやすい予備軍と言えます。
膝を痛めて当院に来られる方々もほぼ100%
3つ以上が当てはまってます。
当時の僕は、②以外当てはまってた様な気がします
その要素をクリアすれば
膝を痛める可能性が減るわけですが
これがすぐ改善するかどうかは、
個人差による所が大きいです。
昔からの、良くない体の動かし方の癖や
栄養状態や生活習慣等も関わってきます。
次回は、写真や動画も踏まえて
良くない動かし方の例と良い動かし方の例を
紹介していきます
バスケに関わらず、どの競技にも
参考になる内容ですので、お楽しみに
今日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました