ひかりブログ

子供の運動神経は遺伝?!②

いかがお過ごしでしょうか?

ゆるインストラクターの東膳ですhappy01

前回、運動神経は生まれつきでない
書かせて頂きましたが、まずは
そもそも『運動神経って何なの?』
という質問があったので答えて
いきます。


運動神経とは、すばしっこい、身のこなし
が良い、反応が早い、人の動きを真似る
のが上手いなど、その時の状況に応じて
体を思い通り動かせる能力の事です。

決して筋力や持久力が沢山有るという
事ではありません。

これは運動能力であり、運動神経とは
全く違うものです。


今回から数回にわけて、その運動神経を
高める要素について書いていきます。


あなたはスポーツをしている時に
『もっと力抜いてー』と言われたり、
お子様がスポーツしている所をみて、
『動きが硬い、なんかドタドタしてるなー』と
思った事はありませんか?


私はめちゃくちゃ有ります(笑)
言われたことも聞こえてないぐらい
力が入ってた事もあります(;一_一)


という事で、運動能力を決める1つ目の要素は


『脱力のレベル』です!

少し細かく言うと、
自分が今どこにどれだけ
力が入っているのか、
抜けているのかを
感知するレベルです



動きが硬い人は、無駄に力が入っていて
疲れも溜まりやすいので、
筋肉も硬くなりやすいです。


逆に動きが柔らかい人は、
疲れもたまりにくいので
筋肉も柔らかい傾向が有ります。

ちなみに、ここまで柔らかく無くても
大丈夫です(笑)


補足ですが、ストレッチにも
メリットとデメリットが有り、特に
運動前のストレッチは、やり方を間違えると
逆にパフォーマンスを低下させてしまうので
注意が必要ですsweat01

ストレッチしたら柔らかいけど、
動きはロボットみたいという方もいますが
まさに感知するレベルの関係で
このような事が起こります。


対策としては、自分の体がどう動いているのかを
一度細かく感じてみる事です。

最初は難しいですが、慣れるとスポーツ動作の上達や
コツを掴むのが早くなりますflair


また、上達すると自分の健康を維持しやすくなりますshine

鍛練あるのみですが、自分の体が変わってくる感覚は
なかなか楽しいものですよ(*^_^*)


毎週火、金の14時から開講している、ゆる体操教室や
毎週土曜日の15時から開講しているキッズ体操教室
では体の感覚を磨く事も出来ます。

ご興味をお持ちの方は、当院までお問い合わせ下さい。


今回はここまでとさせて頂きます。

今日も最後まで読んで頂いて
有り難うございましたconfident





過去の記事

全て見る